SNSの利用について

RSS

公開日:2022.06.01

SNS(Twitter、Facebook、LINE、Instagram、YoutTube、TikTokなど)は、個人の自己発現の方法として重要で表現の自由として保護も受けます。しかし、成人としての自覚をもって、利用する際には以下のようなことに注意を払ってください。

  • SNSは、プライベートな場ではない。
  • SNSは、他人を非難する場ではない。
  • SNSは、自分の行いを懺悔する場ではない。
  • SNSでの発言は、取り消せないものと考えよう。
  • SNS上の情報は、いずれ流出するものと考えよう。
  • SNSでの発言の匿名性は、いずれ破られるものと考えよう。
  • SNSの利用者には、善人のふりをした悪人もいることを忘れない。
  • SNSでの不用意な発言は、激しい批判にさらされることもあることを覚悟しよう。

各社のサービス等の登録商標です。

お問い合わせ先

情報倫理委員会

Email cce@jim.titech.ac.jp

RSS