東京工業大学蔵前会館(TTF)2階アートメディアルーム
平日(祝日を除く) 午前9時00分~午後9時00分
自動発行証明書
(在学生)証明書自動発行機による各種証明書の発行について
■証明書自動発行機は平常通り稼働します■
2021年1月7日に再発出された緊急事態宣言を受け,登校が一部制限されましたが,証明書自動発行機(大岡山キャンパス,すずかけ台キャンパス)は平常通り稼働します。
登校が制限され,証明書自動発行機がご利用できない場合は, こちら をご確認の上,必要な証明書を申請してください。
2021年1月7日に再発出された緊急事態宣言を受け,登校が一部制限されましたが,証明書自動発行機(大岡山キャンパス,すずかけ台キャンパス)は平常通り稼働します。
登校が制限され,証明書自動発行機がご利用できない場合は, こちら をご確認の上,必要な証明書を申請してください。
2021年1月13日更新
学生証のPin Code入力により、証明書自動発行機で発行できる証明書は次のとおりです。操作方法はマニュアルを参照して下さい。
これ以外の証明書については、学務部教務課(西8号館E-101号室)及びすずかけ台キャンパス教務課(J1-1階)の窓口で発行することになります。
(証明書によっては交付に一週間程度かかることがあります。)
なお、研究生・科目履修生等は証明書自動発行機を利用できません。必要な証明書は各担当窓口での発行となりますので注意して下さい。
- 在学証明書(和文及び英文)
- 学業成績証明書(和文及び英文) ※記載内容の説明
- 卒業見込・修了見込証明書(最終学年時のみ発行可能です。)
- 卒業・成績証明書(本学の学部卒業生で引き続き大学院に進学した者)
(証明書発行画面にでていない場合は、卒業証明書発行担当窓口で手続きをとって下さい。) - 健康診断証明書
- 学生学校生徒旅客運賃割引証(通称「学割」。年間10枚まで発行できます。10枚を超えた場合は、教務課までお越し下さい)
【有効期間は発行日から3ヶ月以内で且つ学生証の有効期限内です。】 - 通学定期券購入証明書(年間1枚しか発行できません。)
- 学業成績書(学部・本人確認用)
発行機設備場所及び稼働時間
- 大岡山地区
- すずかけ台地区J1棟1階 ロビー
平日(祝日を除く) 午前8時30分~午後5時30分
その他
- 例年、年末年始、春・秋の学位記授与式前後は、データ更新等により、証明書自動発行機の利用を停止しますのでご注意下さい。
- 当該年度の卒業(修了)予定者は、最終時の卒業(修了)証明書及び成績証明書は、証明書自動発行機では発行できません。
就職・進学等で証明書が複数必要な場合及び英文証明書が必要な場合は、あらかじめ指定された申込み期限までに担当窓口に申込み下さい。