公開日:2021.10.19
遠隔交流プログラム Bringing Ideas in Remote Discussion (BIRD) AY 2021
東工大とメルボルン大学との遠隔交流プログラム「Bringing Ideas in Remote Discussion (BIRD) 」を開催します。
今回は、ポストコロナ時代のモビリティとロジスティクス(New Normal in Mobility and Logistics)を共通テーマとして、アイスブレーキング、講義、チームプロジェクト、プレゼンテーションを予定しています。海外留学の準備をしている方、英語力を維持・向上させたい方、海外の学生と交流したい方など、ご興味のある方は奮ってご応募ください。
| プログラム日程 | 2022年2月10日~2月21日 | 
|---|---|
| テーマ | New Normal in Mobility and Logistics | 
| 対象者 | 学士課程2~4年生 | 
| 募集人数 | 10名程度(メルボルン大学から約10名が参加、全体で約20名) | 
| プログラム概要 | [事前学習] | 
| 使用言語 | 英語 | 
| 単位付与 | 広域教養科目 1単位(LAW.X358:アイディアが飛び交う遠隔議論) | 
| 応募方法 | BIRDオンライン応募フォームに必要事項を記入し、送信してください。 | 
| 募集締切 | 2021年11月19日(締切延長) | 
| 結果通知 | 2021年11月22日までにオンライン応募の選考結果をお知らせします。その後、面接を実施し、11月末までに最終結果を通知します。 | 

        

    
※11月8日修正:募集期間を延長することにしたため、締切日を変更しました。
新しい締切日:2021年11月19日
| お問い合わせ先  | 






