公開日:2024.09.04

        
    
概要
物質理工学院では,学院単独で交流協定を締結しているアーヘン工科大学電気工学・情報技術学部へ,物質理工学院の優秀な博士後期課程学生を派遣する学生交流プログラムを実施しています。
このプログラムで採択された学生は,アーヘン工科大学電気工学・情報技術学部の研究室に派遣され,本学またはアーヘン工科大学にて交互に研究を行うことができます。本プログラム所定の要件を修了し,学位審査に合格した場合には,東京工業大学の学位に加え,プログラム修了証が授与されます。
| 派遣対象学生 | 物質理工学院に所属する正規の博士後期課程学生 | 
|---|---|
| 派遣人数 | 2名/年 ※アーヘン工科大学側の受入れの事情により,年間の募集人数を調整することがある。 | 
| 派遣先 | アーヘン工科大学電気工学・情報技術学部 | 
| 留学費用 | 原則自己負担だが,物質理工学院から一部支援が行われる場合がある。 | 
| 渡航開始 | 2024年12月1日以降~2025年3月末 | 
| 留学期間 | アーヘン工科大学での研究指導は,原則,最短でも0.5年以上(通算でも可)であること。 | 
| 応募締切 | 必ず指導教員の先生に事前に相談し,合意を得た上でご応募下さい。指導教員の先生には,下の応募書類4の同意書に署名頂く必要があります。 | 
| 選考 | 応募書類提出後,書類審査通過者と日程調整の上,面接を行います。 | 
| 注意事項 | 東京医科⻭科⼤学と東京⼯業⼤学が統合し,2024年10⽉1⽇に東京科学⼤学が誕⽣します。留学に関する各種手続きについては,本応募要領記載の事項から変更となる可能性がありますので予めご了承ください。 1.採択された学生は,下記の手続き案内を確認の上,出発のおよそ2か月前までには,必要な手続きを その他,質問等がありましたら | 
応募要領
応募方法
3.Letter of Recommendation(様式自由、英語、指導教員作成)
当プログラム詳細HP
問い合わせ先
物質理工学院国際担当
e-mail: mct.intl.adm@jim.titech.ac.jp






