キャリア相談窓口
キャリアについて、気軽に何でも相談してください。みなさんの疑問・質問にお答えします。エントリーシートの書き方は?自分の専門分野を活かした職種は?研究者として活躍したいときは? ちょっとした疑問にも、どうしていいかわからないという相談にも、みなさんのニーズに合わせて対応します。
どんなときに利用できるの?
- 一般的な就職スケジュールはどうなっているの?
- 理系就職の特色は?
- エントリーシートの効果的な書き方は?
- 面接のコツは?
- 複数内定を得たが、どこにすればよいか決めかねている
- 内定がもらえない
- 進路について迷っている
- 専門を生かせる/専門と関係のない職種につくには
- 留学生だが、日本企業に就職するにはどうしたらいいだろうか
- 女性研究者としての採用があるか などなど
東京科学大学の履歴書フォーマット
選考にあたって応募先から「大学指定の履歴書」の提出を求められることがあります。
その場合は「東京科学大学」のロゴマークの印刷された所定の履歴書用紙を使いましょう。
初めて履歴書やエントリーシート(ES)を作成した時は、提出前にキャリアアドバイザーに評価してもらうとベターです。
相談受付時間(要予約)・相談場所
※オンライン相談(ZOOM)を基本としておりますので、アドバイザーの担当キャンパスは気にせずご予約下さい。(但し、対面を希望される方は、予約したキャンパスでの相談となります。キャリアアドバイザールームへお越しください。)
キャンパス
|
アドバイザー在室日
|
場 所
| |
---|---|---|---|
大岡山キャンパス
|
平日 : 月 ~ 金
(祝日・年末年始等の大学休業日除く)
|
Taki Plaza B1F
|
|
すずかけ台キャンパス
|
平日 : 月 ~ 金
(祝日・年末年始等の大学休業日除く)
|
すずかけ台図書館(S3棟)1F
|
|
(ご注意)繁忙期等、特別な対応により、当日予約枠の時間が変更になる場合があります。 |
予約方法
「教務webシステム」の定期メンテナンス (9月20日 (金) 4:00~9月30日 (月) 9:00)は終了しました。
メンテナンス終了後のキャリア相談の予約は、従来通りポータルサイトの教務webシステムで受付します。
(メール受付ではありません。)
相談予約手順 |
---|
[1]予約受付 事前予約は30日前から受付を開始し、相談希望時間の1時間前まで受け付けます。 17時以降の時間帯は当日予約枠です。予約は当日の午前10時から16時まで受け付けます。 ※ 予約が取れるのは1人1回までです。相談時間の終了後から次回の予約が可能になります。 (事前枠、当日枠問わず、1人が同時に2回分予約することはできません。)予約カレンダーを確認し、希望の日時、キャンパスを選んで予約フォームに入力してください。 ※オンラインでの相談時はキャンパスの場所を気にする必要はありません。 |
[2]相談時間 事前予約枠の1回の相談時間は45分です。 相談開始時間は各日、11:00,12:00,14:00,15:00,16:00です。 17時以降(17:00, 17:30)の当日予約枠は1回の相談時間が20分です。ゆっくり相談をしたい方は事前予約枠を予約してください。 |
[3]予約の確認 予約が完了したら、確認のメールが届きます。(カレンダーでも随時確認することができます。) |
[4]予約の取消し 前日までに取った予約をキャンセルする場合、相談日の朝8時までは予約システムでキャンセル手続きが可能です。それ以降の時間はシステムでの変更が出来なくなりますので、当日の予約をキャンセルや日時の変更をする場合は、career2@jim.titech.ac.jpへメールしてください。 キャンセル(または予約変更の)手続きが完了したら、確認のメールが届きます。 ※急なキャンセルは、他の学生やキャリアアドバイザーに迷惑がかかりますので、必ず連絡を入れて下さい。 無断キャンセルを行うと、ペナルティとして、7日間は次の予約が出来なくなりますのでご注意ください。 |
※他の学生との公平性を保つため、メールや電話による予約には応じかねますのでご承知おきください。
予約方法でご不明な点がございましたら、下記までお問合せ下さい。
※在学生が優先となりますが、卒業生の方や親御さんからのご相談もお受けします。希望される場合は下記までメールにてお問い合わせください。
学生支援センター 未来人材育成部門 (キャリア支援窓口)
E-mail: career2@jim.titech.ac.jp
Tel: 03(5734)3012
キャリアアドバイザーの紹介
4人のキャリアアドバイザーが大岡山キャンパス、すずかけ台キャンパスでそれぞれ1日ずつ担当します。皆さんとじっくりとお話できるように、予約制をとっています。
皆さんに進路に関する情報を提供したり、就職活動に関する基本的な質問にお答えしたり、how to的なアドバイスを行ったり、進路全般の相談に応じます。
アドバイザー名 |
アドバイザーから学生の皆さんへ |
---|---|
守島アドバイザー 〔担当曜日〕 |
大学院まで心理学を学び、新卒(修士)で企業の人事・教育分野のコンサルティング会社に就職しました。そこで新入社員、マネジャー、経営幹部層、技術者、営業、CS関係と様々な対象者向けの研修を企画・制作し、コンサルティング活動も行いました。ここ十数年は、複数の大学(文系・理系)でキャリアの授業やガイダンスを実施し、キャリアカウンセリングも行ってきました。東工大では2010年からキャリアアドバイザーとして進学、就職、その他多岐にわたる相談を受け、また修士キャリアデザインの授業を担当しています。 皆さんのキャリアに関するお悩みに企業人事の視点や東工大の先輩たちの事例を踏まえながら対応していくことによって、お役に立ちたいと思っています。ご自身の将来を自らの力で掴み取っていけるよう、一緒に考えていきましょう。 |
安村アドバイザー 〔担当曜日〕 |
大学(文系)を卒業後、公益法人に入社しました。人材資源管理に関心を持ったのはこの組織です。キャリアカウンセラーの資格を取ったのは、結婚出産後に再就職した大学法人で学生支援を担当した時です。ここで博士課程のキャリアデザインに関心を持ち、その問題意識から修士では「就職活動期のアイデンティティ形成」、博士では「職業アイデンティティ形成の変容」に注目してきました。本格的に大学におけるキャリアアドバイザーという専門職に転身して現在11年目になります。文系・理系・工学系・福祉系・情報系など様々な分野の学生に対してインフラ・燃料・素材・化学・繊維・食品など様々な業界や外資系・公務・教育まで幅広い支援経験があります。就職活動は、皆さんが多様な面から自分自身と向き合う貴重な機会です。私はアドバイザーとして、皆さんがこの機会を意欲的に有意義に向き合えるよう、全力を尽くします。 |
福岡アドバイザー 〔担当曜日〕 |
グループ全体で約40000名が働く大手精密機器メーカーにて30年以上働いてきました。当該企業では社内公募制度なども活用しながら、海外向けユーザーマニュアル開発、海外市場への商品導入プロジェクトマネジメント、技術系社員の人材教育、技術系社員の人事業務といった様々な職種の経験、そして女性管理職としての経験も積みながら自身のキャリア開発をしてきました。その途中では、社内の留学制度にてUniversity of Washington(米国)にて修士(M.S.)を取得しました。メーカーの開発職の特徴や女性社員のキャリア設計など、あくまでも一例としてですが私の経験も必要に応じてお話ししながら、皆さんがご自分にあった仕事を選び取っていくお手伝いをできればと思います。英語のみでの相談も可能です。 |
荻野アドバイザー 〔担当曜日〕 |
教育・ジェンダー・国際開発学の修士課程を修了後、国際協力分野のコンサルティング会社に所属し、アジア、アフリカ、中東などの地域で、政府開発援助(ODA)事業に17年以上従事してきました。各国の持続可能な社会の発展につなげてゆくために、異なる文化、宗教、組織の人々と共に働きながら、それぞれの国の人々が自己を成長させ、キャリア開発をしていくお手伝いをしてきました。COVID-19が当たり前の日常を当たり前でなくしたように、今後も予測不可能な事態は起こり、皆さんのキャリア選択に思わぬ影響が生じるかもしれません。自分を取り巻く環境を分析し、自分と課題への関わり方を常に考えてキャリアをデザインし修正し続けていく力は、まさかの事態が生じたときに戸惑ったり、停止したりしないための力であるとも言えます。留学、海外でのプロジェクト運営、外国人との共生など、自身の経験を必要に応じてお伝えしながら、いかなる環境においても、皆さんが自分らしいキャリアを前向きに納得して導き出せるよう、サポートしていきます。英語のみでの相談も可能です。 |
※毎週水曜日は、4人のアドバイザーが交替で担当します。キャリア相談予約システムで確認して下さい
お問い合わせ先
〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1 TP-006
東京工業大学 学生支援センター 未来人材育成部門(キャリア支援窓口)
Email career2@jim.titech.ac.jp
Tel 03-5734-3012 FAX 03-5734-3240