キャリア支援
東京工業大学の就職・進学支援には、歴史があります。
すでに何十年もの間、各学科・専攻の教員と事務職員が、それぞれの専門分野を活かした就職について、きめ細やかなアドバイスを行ってきました。また、研究室の指導教員も研究指導と併せて、学生の皆さんの個性と希望に応じて進路の相談を受けてきました。
これからも、今までのように学生の皆さんの身近な系・学科・専攻が中心となって就職・進学の支援を行っていきます。学生支援センターは、その伝統を守りつつ、一般的な就職・進学情報の提供や多様化したキャリア支援のニーズに対応することで、学生の皆さんを支援していきます。
学生支援センターのキャリア支援とは?
学生支援センターキャリア支援部門では学内のあらゆる部署と連携をしながら、主に次の業務を行います。
- 1.
- 就職関係の一般的な知識・ノウハウ・情報の提供
- 2.
- 東京工業大学の就職情報収集・提供
- 3.
- 全学的なガイダンス等の計画・実行
- 4.
- 就職相談全般
- 5.
- 新しい分野への就職アドバイス
- 6.
- 系・学科・専攻では対応が難しい特殊ケースの就職相談
- 7.
- 進路に迷っている方へのアドバイス など
相談内容に応じて系・学科、専攻のご協力も仰ぎながら、皆さんのステップアップの力となれるような支援を行ってまいります。
系・学科・専攻就職支援
東京工業大学では、すでに何十年もの間、各学科・専攻の教員や事務職員が、それぞれの専門分野を活かした就職について、情報の提供やきめ細やかなアドバイスを行ってきました。
学生支援センターが設立されても、各系、学科・専攻では、今までと同様に就職支援を行っていきます。まずは身近な教員や事務職員に相談してみませんか? 系・学科・専攻特有の就職情報は、各系・学科・専攻のみが取り扱っている場合もありますので、是非立ち寄ってみてください。
留学生の就職支援
留学生の就職支援について、JAPI-日本国際化推進協会と一般社団法人留学生支援ネットワーク、一般社団法人留学生支援ネットの3つの団体が、豊富な経験ときめ細かい相談を行っていますので紹介します。