☆夏休みに実施する超短期海外派遣プログラム『スリランカ』及び『GATI(タイ)』の参加者を、募集期間を延長し若干名追加募集します。☆
本プログラムは、グローバル理工人育成コースおよびアントレプレナーシップ科目・グローバル教育オプション(GEO)の対象科目の一つで、留学を体験してもらうことを目的にしています。
そのため次のような特徴があり、初めて一人で海外に行く方、長期留学の下見をしたい方などにお勧めです。
● 10数名の東工大生でグループ行動をします(教職員が引率)
● 訪問先は、大学、研究所、企業など
● 独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)などの奨学金対象であるため、奨学金を受給できる可能性があります。
※応募を検討する際には、必ず募集要項および奨学金支給に関する資料を読み、理解の上で申し込みください。
説明会
5月8日に開催した応募説明会および2024年春派遣参加者による報告会のアーカイブ動画です。
申込方法
T2フォームより申込してください。
申込締め切り
2024年 6月18日(火)午前9時
プログラム一覧(出発日順)
-
スリランカ
- 2024年 8月 25日(日) ~ 9月 7日(土)<12泊14日>
- Lanka Nippon Biztech Institute(LNBTI)学生とのワークショップ、世界遺産訪問(シーギリヤロック、ダンブッラ石窟寺院、アヌラーダプラを訪問予定)、Taki Plazaを設計した隈研吾氏にも影響を与えたというGeoffrey Bawa(ジェフリーバワ)建築の見学等が予定されています。
- 詳細はこちら
-
タイ (Global Awareness for Technology Implementation: GATI)
- 2024年 8月 26日(月)~9月 5日(木)<9泊11日>
- 双方の大学への訪問を含む東工大とチュラーロンコーン大学の合同異文化課題解決型学習プログラム(GATI9)です。本プログラムと「異文化グループワーク演習(発展)」は、 1.現地訪問、2.遠隔によるグループワーク、3.チュラーロンコーン大学学生 の本学訪問の3つが組み合わされています。
- 詳細はこちら
★ 2023年夏に実施した超短期海外派遣プログラムの報告書はこちら