教育

デュアルディグリープログラム

デュアルディグリープログラム

デュアルディグリープログラムとは、以下に該当する本学の博士後期課程/博士課程の学生が、博士学位に加え技術経営修士(専門職)学位を取得するプログラムです。(募集対象は下記参照)。

博士後期課程/博士課程における学術的な知と共に、技術経営専門職学位課程において実践的な知を学修することで、科学的発見や技術的発明を社会的・経済的価値に繋げることができる、イノベーション創出のリーダーを養成することを目的としています。詳細は下記の要項をご確認ください。

要項

募集対象:以下に該当する本学の在学生

  • 本学の博士後期課程(環境・社会理工学院イノベーション科学コースを除く。入進学後1学期を経過した者。)
  • 本学研究科の医学又は歯学を履修する博士課程(国際連携専攻を除く)、後期3年博士課程、或いは一貫制博士課程(3年次以上の者)。ただし、一貫制博士課程を除く博士課程に入学若しくは進学した学期又は一貫制博士課程3年次に進級した学期を除く。

入学時期と選抜方法

入学時期は年2回(4月と9月)で、それぞれ口頭試問による選抜試験(7月と11月)を実施しています。口頭試問は、博士後期課程/博士課程の指導教員の同意書と志願票に基づいて実施します。合格発表については、7月実施の試験結果を9月に、11月実施の試験結果を12月に公表する予定です。

授業料・入学料

博士後期課程/博士課程の授業料・入学料のみ(技術経営専門職学位課程在籍のための追加的な授業料・入学料は不要)

修了要件

技術経営専門職学位課程の修了要件は、40単位以上の単位取得とプロジェクトレポートの合格。なお、以下の条件により、必要単位数が軽減される可能性があります。

  • 修士課程の既取得単位が審査の上15単位まで認定される
  • 博士後期課程/博士課程でのインターンシップ等が審査の上単位認定される

概要

教育内容や習得する能力等については、技術経営専門職学位課程のページを合わせてご覧ください。

在籍・修了状況(2024年10月1日現在)

在籍生4名、修了生43名

その他

不明点等は、下記宛に電子メールでお問い合わせください。

お問い合わせ先

環境・社会理工学院業務推進課 田町事務グループ

Email ens.tam@jim.titech.ac.jp