学生相談室
学生相談室ご利用の学生の皆様へ(2021/01/12)
二度目の緊急事態宣言を受け、対面での面談は2月7日まで停止し、遠隔及びメールでの相談のみ実施します。大岡山学生相談室では、面談の申込みはメールでの受付のみとしますが、すずかけ台学生相談室では、メールと電話で面談を受付けます。ただし、すずかけ台学生相談室では、業務時間に変更(火曜日:9:00-15:45、木曜日:10:15-17:00)があります。 なお、今後の状況に応じで変更が生じる可能性もありますので、本ウェブページにて最新情報をご確認ください。
~より充実した大学生活を送るために~
あなたとの相談内容は堅く秘密を守りますので、安心して相談してください。
悩んでいるのはあなた一人ではありません。
小さな悩みでも気軽に相談してみてください。
(2019.7版)学生相談室利用案内.pdfどんな時に利用できるの?
勉学やサークル活動など、毎日忙しい学生生活を送っている皆さん、当相談室は、本学における修学や将来のこと、また、私生活の事まで、どんなことでも気軽に相談できるところです。
日本語に不慣れな留学生についても英語での相談も受け付けています。
たとえば、こんなとき・・
- 講義履修の方法がわからず困っている
- 進路について悩んでいる。大学院に進むべきか、就職するべきか、それとも別の道があるのか
- コミュニケーションを取るのが苦手で友達ができない
- 留年してしまった。どうしよう
- アルバイトが忙しくて学業面でついていけない
- 両親が研究生活を続けることに反対している、異性と付き合うことに理解がない
- 彼(彼女)と別れてから何も手につかない
- 研究室内の人間関係に悩んでいる など
どんな人が相談に応じてくれるの?
受付窓口は、スタッフが明るく親切に対応します。
相談を受けてくれるのは、学生相談委員の先生方です。
研究室や相談室で待機しています。
各キャンパスの待機予定表は、下記のとおりです。
各キャンパス相談室掲示板にも、掲示されています。
※相談したい時は学生相談室受付へ連絡してください。
※相談員との面談を調整をします。
大岡山キャンパス
※上記予定が変更される場合もありますので、最新のスケジュールをご確認ください。
すずかけ台キャンパス
※上記予定が変更される場合もありますので、最新のスケジュールをご確認ください。
申込方法や連絡先(相談室の場所)は
大岡山地区学生相談室
場所:本館地下1階 B-44室 マップ
電話:03(5734)2060 学内からは内線2060 2/7まで暫定的に停止
FAX:03(5734)2061 2/7まで暫定的に停止
メールアドレス:gakusei.soudan1@jim.titech.ac.jp
開室日時:月曜日~金曜日 10:00から12:00、13:00から暫定的に16:45
すずかけ台地区学生相談室
場所:すずかけホール H2棟1階 マップ
電話:045(924)5888 学内からは内線5888
FAX:045(924)5889
メールアドレス:gakusei.soudan2@jim.titech.ac.jp
開室日時:月・水・金:9:00~17:00 火:9:00~15:45 木:10:15~17:00
学生相談窓口(英語対応)
場所:大岡山西1号館 118号室 マップ
電話:03(5734)3374 学内からは内線3374
FAX:03(5734)3374
メールアドレス:consultation.gak@jim.titech.ac.jp
開室日時:月曜日~金曜日 10:00から13:00, 14:00から16:30
- ※面談は学生相談室または相談員の研究室で行われます。
※学生相談室 及び 学生相談窓口(英語対応)は年間を通して平日開室しています。 - ただし、祝祭日・年末年始・夏季一斉休業期間は、大学のカレンダーに従って閉室となります。
その他
大岡山キャンパス学生相談室では、ボランティア情報の紹介も行っています。
すずかけ台キャンパス学生相談室では、すずかけホール等の受付も行っています。
学士課程1年次学生のためのピアサポートサービス【peer support:学生同士でお互いに助け合う制度】もあります。こちらもお気軽にご利用ください。
リンク
- 保健管理センター
※体調不良のとき、カウンセリングを受けたいときなど、利用できます。