旧カリキュラムの科目(学科や専攻等で開講されている科目)の内容を学修するには、平成28年度以降に、新カリキュラムのどの科目を学修すれば良いのかわかるようになっています。
既に修得した科目があった場合、それに対応する新カリキュラムの科目を履修することができるのか、できないのか備考欄で分かるようになっています。
新カリキュラムの科目を履修した場合の科目区分、推奨マークがわかるようになっています。卒業・修了要件等の各種要件を満たすよう、学修してください。場合によっては、○印の超過単位数分を◎として扱うなどの対応をする可能性があります。