単位認定(入学前・留学等)

本学に入学する前や入学後の留学において修得した他大学等の単位について、本学の単位として認定を受けたい際の手続きについてご案内します。
なお、本学における単位の規定については学修案内を参照してください。

他大学等の科目の単位認定について(学士課程)

1)入学前

入学前の既修得単位の認定

本学に入学(編入・転入・再入学を除く)する前に大学又は短期大学において履修した授業科目の単位を、本学における授業科目の履修により修得したものとみなす制度です。所定の時期に手続きが必要です。
「既修得単位の認定について」
(2025年度)「既修得単位認定の受付について」
(2025年度)「単位認定申請書」

編入生の単位認定

高等専門学校における学修を,本学における授業科目の履修とみなして単位を付与する制度です。単位認定手続きは入学手続き時に行います。
「編入生の単位認定について」

2)入学後

留学中の学修成果による単位認定

留学中に外国の大学で履修した授業科目の単位を、本学における授業科目の履修により修得したものとみなす制度です。留学前に関係教員へ相談するとともに,留学終了後に手続きが必要です。
「留学中の学修成果による単位認定について」

「留学先で取得した科目の認定ガイドライン」
「単位認定申請書」

単位互換による単位認定

単位互換協定を締結している他大学において履修した授業科目の単位を、本学における授業科目の履修により修得したものとみなす制度です。所定の時期に手続きが必要です。

お問い合わせ先

教務課学務グループ

Email : kyo.gak@jim.titech.ac.jp

他大学等の科目の単位認定について(大学院課程)

1)入学前

入学前の既修得単位の認定

学生が本学大学院に入学する前に大学院において履修した授業科目について修得した単位(科目等履修生として修得した単位を含む。)を、本学大学院における授業科目の履修により修得したものとみなす制度です。所定の時期に手続きが必要です。
<コースへの書類提出時期>
春入学者:入学年度の4月中旬
秋入学者:入学年度の10月中旬
※選択しているコースの担当教員会議での承認が必要であるため、コースに会議日程等をご確認ください。
「履修単位認定表(既修得)」

2)入学後

留学中の学修成果による単位認定

留学中に外国の大学で履修した授業科目の単位を、本学における授業科目の履修により修得したものとみなす制度です。留学前に関係教員へ相談するとともに、留学終了後手続きが必要です。(※清華大学プログラムの学生は、来日後速やかに手続きしてください。)
「履修単位認定表(留学)」
「留学先で取得した科目の認定ガイドライン」

単位互換による単位認定

単位互換協定を締結している他大学において履修した授業科目の単位を、本学における授業科目の履修により修得したものとみなす制度です。所定の時期に手続きが必要です。

お問い合わせ先

教務課大学院グループ

Email kyo.dai@jim.titech.ac.jp