貸与奨学金

募集中の貸与奨学金(要返還、無利子)一覧

『推薦人数』欄に人数が記載されている奨学金は大学推薦が必要です。申請方法をこちらのページからご確認いただき、学内締切日までに学生支援課に申請してください。

参考のため、募集終了分のページに募集を終了した貸与奨学金の一覧を掲載します。

    • 学部生・学士生

    • 大学院生

    • 学士35,000円、修士60,000円

    団体名

    公益財団法人 中部奨学会(貸与)

    対象者

    学士課程、修士課程

    推薦人数

    若干名

    出願資格

    学士課程学生、修士課程学生

    月額

    学士35,000円、修士60,000円

    支給期間

    正規の最短修業年限

    他奨学金との重複

    学内選考申請締切

    2025年4月23日

    備考

    学内審査通過者のうち学士課程1年生は高校の成績証明書の提出が必要になります。

    貸与終了後15年以内に完済の条件あり。

    • 学部生・学士生

    • 大学院生

    • 50,000円

    団体名

    公益財団法人 中村積善会

    対象者

    学士課程生、大学院生

    推薦人数

    1名

    出願資格

    次の場合は、申請資格がありません。 ・出願時の年度末時点の年齢が40歳以上の者 ・勤務先から派遣されて在学する者 ・学業に支障のあるような定職又はアルバイトに従事している者 ・秋入学者で最終学年の者 ・休学中の者

    月額

    50,000円

    支給期間

    最短修業年限

    他奨学金との重複

    学内選考申請締切

    2025年5月12日

    備考

    財団の家計基準は、日本学生支援機構(JASSO)の第一種奨学金の基準に準じています。

    • 学部生

    • 50,000円

    団体名

    公益財団法人 山口育英奨学会

    対象者

    学士課程生、大学院生

    推薦人数

    直接応募

    出願資格

    学部生、大学院生(2025年4月現在) 所得基準:Jasso第二種奨学金の対象者と同程度(給与所得の上限は1,38万) 8月に財団本部で開催予定(8/27,28の見込み)の学生集会(1泊2日)に参加できる者

    月額

    50,000円

    支給期間

    最短修業年限

    他奨学金との重複

    貸与奨学金は不可

    備考

    希望者は、申請書類を財団HPよりダウンロードし、直接申請してください。
    【応募期間】2025年4月1日~5月10日(必着)
    ※卒業後1年を経過した後10年以内に返還するものとし、毎年貸与を受けた奨学金総額の
    10%以上に相当する金額を返還しなければならない

    • 学部生・学士生

    • 35,000円

    団体名

    福島県教育委員会

    対象者

    学士課程生

    推薦人数

    若干名

    出願資格

    以下どちらかを満たす者。 (1)福島県内に所在する高校を卒業した者 (2)大学入学資格検定合格当時福島県内に住所を有していた者。

    月額

    学士課程生

    支給期間

    最短修業年限

    他奨学金との重複

    貸与型奨学金不可

    学内選考申請締切

    2025年6月13日

    備考

    (1)希望者は、申請書類を県HPよりダウンロードし、学内選考締切日までに申請書類を学生支援課に提出してください。(学内選考申請書類の提出は不要)

    (2)学士課程2年以上は、出身高校の成績証明書と大学の成績証明書の両方を用意すること。

    • 学部生・学士生

    • 大学院生

    • 学士課程生 50,000円  大学院生 60,000円

    団体名

    公益財団法人 みずほ育英会

    対象者

    学士課程生、大学院生

    推薦人数

    1~2名

    出願資格

    経済的理由により学資の援助を必要とする者。 申請時に連帯保証人を選出できる者。

    月額

    学士課程生 50,000円  大学院生 60,000円

    支給期間

    最短修業年限

    他奨学金との重複

    可(JSPS特別研究員採用者の応募も可)

    学内選考申請締切

    2025年5月16日

    備考

    無利息。
    貸与が終了した月の翌月から起算して6ヶ月を経過した後、20年以内に返済のこと。

    • 学部生・学士生

    • 大学院生

    • 学士課程30,000円、大学院40,000円

    団体名

    公益財団法人 フジクラ育英会 

    対象者

    学士課程生、大学院生

    推薦人数

    1名

    出願資格

    ・学士課程生、大学院生(学士課程生優先) ・連帯保証人2名(内1名は別世帯)をお願いできる方

    月額

    学士課程30,000円、大学院40,000円

    支給期間

    最短修業年限

    他奨学金との重複

    学内選考申請締切

    2025年4月11日

    備考

    • 学部生・学士生

    • 30,000円または15,000円(奨学生が選択) ほか

    団体名

    公益財団法人 日鉄鉱業奨学会(貸与)

    対象者

    学士課程生

    推薦人数

    2名程度

    出願資格

    学資負担者の年収が1,400万円未満の者。

    月額

    30,000円または15,000円(奨学生が選択) ほか

    支給期間

    正規の最短修業年限

    他奨学金との重複

    学内選考申請締切

    2025年4月15日

    備考

    新入生に限り入学準備金60,000円(希望者)

    • 学部生

    • 大学院生

    • 20,000円

    団体名

    公益財団法人 芸備協会

    対象者

    学士課程生、大学院生

    推薦人数

    直接応募

    出願資格

    広島県の高等学校を卒業した者。

    月額

    20,000円

    支給期間

    最短修業年限

    他奨学金との重複

    備考

    募集要項、願書は財団HPからダウンロードしてください。
    応募期間:2025年4月1日~6月10日

    • 学部生・学士生

    • 大学院生

    • 学士課程生70,000円、大学院生100,000円

    団体名

    上越学生寮奨学生

    対象者

    学士課程生、大学院生

    推薦人数

    直接応募

    出願資格

    上越市、妙高市、糸魚川市、いずれかに3年以上住所を有した者で、そこに所在する中学校又は高等学校を卒業した者。

    月額

    学士課程生70,000円、大学院生100,000円

    支給期間

    6月(予定)~最短修業年限

    他奨学金との重複

    上越市奨学金以外可

    備考

    奨学金は無利子です。
    申請書類は、上越市HPからダウンロードできます。

    申請期間:令和7年3月3日から4月11日まで(消印有効)

  • 団体名

    公益財団法人 花王芸術・科学財団「花王佑啓奨学金」

    対象者

    修士課程1年

    推薦人数

    直接応募

    出願資格

    2025年4月現在修士課程1年で芸術又は科学の分野で学び、健康で学業成績・人物ともに優れており、高い自己の成長意欲を有する日本人学生(満30歳以下) 本人収入(年間)が350万円以下、配偶者がいる場合は本人と配偶者の合計額が500万円以下。

    月額

    50,000円又は100,000円

    支給期間

    最短修業年限

    他奨学金との重複

    貸与奨学金は可

    備考

    財団HPより募集要項等をダウンロードの上、直接申請してください。
    応募締切:2025年5月22日(必着)

    • 大学院生

    • 200,000円

    団体名

    CYBERDYNE株式会社 

    対象者

    大学院生

    推薦人数

    直接応募

    出願資格

    (1)大学院(博士課程)に進学予定の者または在学する者 (2)人工知能・人工頭脳、人協調ロボティクス、情報技術(IT)、脳・神経科学、再生医療、サイバー空間構築、システム統合技術などのサイバニクスを構成する諸分野及びこれに関連する学科を専攻分野とする者 (3)CYBERDYNE社におけるインターンシップへの参加が可能である者

    月額

    200,000円(給与100,000円+貸与100,000円)

    支給期間

    最短修業年限

    他奨学金との重複

    不可もしくは金額調整あり(個別判断)

    備考

    申請希望者は財団ホームページ要項を確認の上、締切日までにメール(internship@cyberdyne.jp宛)で応募してください。
    申請締切【2025年3月31日】

    • 学部生・学士生

    • 大学院生

    • 学士30,000円、大学院50,000円

    団体名

    一般財団法人 エス・シー・ビー育英会

    対象者

    学士課程生、大学院生

    推薦人数

    若干名

    出願資格

    (1)2025年4月1日現在学士課程3~4年次又は大学院課程在籍者 (2)化学に関する分野を専攻している者(応用化学、物質科学、天然物化学、材料科学、物理化学、生物学、薬学、農芸化学等)

    月額

    学士30,000円、大学院50,000円

    支給期間

    最短修業年限

    他奨学金との重複

    学内選考申請締切

    2025年7月14日

    備考

    募集要項・申請用紙は下記HPで確認できます。
    http://www.scbss.net/index.html
    ※傷病その他やむを得ない事由により返還が困難な場合及び、大阪有機化学工業(株)で社員として5年以上従事した場合、返還が免除される場合あり。

    • 大学院生

    • 50,000円、80,000円、100,000円から選択

    団体名

    公益財団法人 交通遺児育英会 大学院生

    対象者

    大学院生及び大学院入学予定者

    推薦人数

    直接応募※

    出願資格

    保護者等が交通事故で死亡したり著しい後遺障害で働けない家庭の子女、申込時25才以下

    月額

    50,000円、80,000円、100,000円から選択

    支給期間

    正規の最短修業年限

    他奨学金との重複

    備考

    直接応募。
    募集要項、願書はホームページから直接ダウンロードしてください。
    https://www.kotsuiji.com

    ※推薦書に学長印が必要なので、希望者は事前に申し出ること。

    【募集期限】
    (在学募集)令和6年10月31日
     (第一次予約)令和6年8月31日
     (第二次予約)令和7年1月31日

    • 学部生・学士生

    • 40,000円、50,000円、60,000円から選択

    団体名

    公益財団法人 交通遺児育英会 学士課程生

    対象者

    学士課程生

    推薦人数

    直接応募※

    出願資格

    保護者等が交通事故で死亡したり著しい後遺障害で働けない家庭の子女、申込時25才以下

    月額

    40,000円、50,000円、60,000円から選択

    支給期間

    正規の最短修業年限

    他奨学金との重複

    備考

    直接応募。
    募集要項、願書はホームページから直接ダウンロードしてください。
    https://www.kotsuiji.com

    ※推薦書に学長印が必要なので、希望者は事前に申し出ること。

    【募集期限】
    (在学募集)令和6年10月31日
    (第一次予約)令和6年8月31日
    (第二次予約)令和7年1月31日

    • 学部生・学士生

    • 44,000円

    団体名

    石川県教育委員会(緊急採用)

    対象者

    学士課程生

    推薦人数

    若干名

    出願資格

    石川県内に引き続き3年以上居住する者の子弟で、家計が急変した者。

    月額

    44,000円

    支給期間

    正規の最短修業期間

    他奨学金との重複

    日本学生支援機構貸与奨学金以外は可

    備考

    (1)希望者は、申請書類を整えて学生支援課に提出のこと(随時)。申請要領等は石川県HPよりダウンロードしてください。
    (2)学士課程新入生は出身校の調査書を用意すること。