奨学金事務担当窓口
日本学生支援機構(JASSO)奨学金の申請受付、受給中の異動に係る手続き等は、下記の窓口で担当しています。
所属(課程・学院)によって異なりますのでご注意願います。
日本学生支援機構(JASSO)奨学金事務担当窓口
お問い合わせの前に
-
お問い合わせの前に,日本学生支援機構に関するよくあるご質問(FAQ)
をご参照ください。
-
奨学金制度や手続きに関する一般的な照会は、JASSO奨学金相談センター
にお問い合わせください。
<JASSO奨学金相談センター>:0570-666-301(平日 9:00~20:00) - 奨学金チャットボット
のAIによる自動回答システムもご利用ください。
- 奨学生採用後の手続や返還については,以下の資料等もご活用ください。
- 【必読】奨学生のしおり
※支給開始から終了までの手続き、留意事項等
- 返還のてびき
※貸与奨学金の返還に関する手続き
- お役立ちページ
※振込日カレンダー,奨学金貸与・返還シミュレーター等
- 【必読】奨学生のしおり
本学へお問い合わせの際は,メールの件名に,ご用件及び学籍番号を必ず明記してください。
本文にも,氏名及び学籍番号を必ず明記してください(無い場合,確認に時間を要する場合があります)。
※下記の問い合わせフォームは、民間奨学金に関しての問合せフォームではありません。
※日本学生支援機構奨学金以外の奨学金に関しては、 民間等奨学金についてをご覧ください。
- 郵送物等の個別の受信確認連絡は致しかねます。簡易書留等の追跡サービスをご利用ください。
原則、書類作成には本人による自筆・押印(シャチハタ不可)が必要ですので、書類提出の際は印鑑をお持ちください。また、本人確認のため、学生証の提示をお願いする場合がありますので、ご了承願います。
お問い合わせは、情報の正確な伝達のため、学生本人から行ってください。
※事故・病気等の真にやむを得ない場合を除く
所属
|
窓口
| |
---|---|---|
全学部・学士課程
学院に所属する大学院生のうち研究室・指導教員が大岡山・田町キャンパスの方
理工学研究科
情報理工学研究科 社会理工学研究科 イノベーションマネジメント研究科 |
||
学院に所属する大学院生のうち研究室・指導教員がすずかけ台キャンパスの方
生命理工学研究科
総合理工学研究科 |