学修コンシェルジュJr. 募集
学生支援センターでは、学修コンシェルジュJr.の活動に積極的に参加してくれる本学の学生を募集しています。
学修コンシェルジュJr. の活動内容
学修コンシェルジュJr.は、東工大の在学生(学士課程、修士課程、博士課程)で構成される学生スタッフです。少し先輩の立場から、東工大生(特に学士新入生)に対する学修支援に様々な面で携わっています。学修コンシェルジュJr.は「ガイダンス班」「学習班」「広報班」「国際班(2021年度3Q新設予定)」の4班で構成されています。
広報班
修学支援部門LINE公式アカウントの記事配信や、学長・系主任インタビュー企画、スタディスキルハンドアウト作成、イブニングセミナー(様々な分野の専門家を招いてのセミナー)開催などに携わっています。
修学支援部門LINE公式アカウント
修学支援部門LINE公式アカウントでは、東工大生(特に新入生)のみなさんに役立つ情報を毎月第1・第3火曜日の12:35ごろに配信しています!(号外配信もあります) 是非、友達登録してください! 「公式アカウント」の検索から「東京工業大学(半角スペース)修学支援部門」で検索してください。
東工大の先生方へのインタビュー企画
系所属や研究室配属を決める学生たちの参考になるよう、東工大の先生方に、学生時代にどのように進路選択(系所属・研究室配属など)や研究テーマ設定をされたのかをインタビューしています。
インタビューは随時追加していきます。
Tokyo Tech Study Tipsハンドアウト
大学生活や学習に役立つハンドアウトを作成しています。
イブニングセミナー
第4回イブニングセミナー『CGのしくみ』(2021年5月12日に開催しました)
ガイダンス班
毎年4月に実施される「学修コンシェルジュによる学士課程新入生ガイダンス」で、先輩学生講師を務めます。ガイダンスでは、蔵前工業会所属のOB講師と一緒に、学士課程の新入生に対して、履修や学生生活のアドバイスなどを話します。新入生の大学生活で役立つ資料なども作成しています。
学習班
理工系教養科目の学生チューターを務めます。先輩として、主に学士1年生の理工系教養科目(物理、化学、数学)の学びをサポートする先輩学生スタッフです。 解法を教えるのではなく、先輩の立場から「一緒に考える」ことを重視して、利用学生が「自分で考えられる」ようになることをサポートします。
理工系教養科目チュータリングを受けるには
2021年5月より、Taki Plazaでのサービスを開始しました!
東工大生のニーズに合わせたサービス改良のため、利用の際はアンケートにご協力ください!
サービスの概要、チュータリングスケジュールは以下からご確認ください。
国際班
Taki Plazaで行われる国際交流イベント やEnglish Cafeの運営をサポートし、留学生と日本人学生の交流を促進する活動に携わります。2021年度3Qより始動する予定です。
学修コンシェルジュJr. 募集
2021年度前期の募集は終了いたしました。
募集開始の際には、当ページにポスター・募集要項等を掲示いたします。
以下は、前回募集時のポスターと募集要項です。
募集対象 |
本学学生 |
---|---|
活動期間 |
通年 |
給与 |
1時間につき 1,030円 |
<問い合わせ先>
学生支援センター未来人材育成部門(Taki Plaza 地下1階)
学修コンシェルジュ窓口
E-mail: concierge.info@jim.titech.ac.jp
TEL: 03-5734-2760
お問い合わせ先
〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1 TP-005
未来人材育成部門(学修コンシェルジュ相談窓口)
Email : concierge.info@jim.titech.ac.jp
Tel : 03-5734-2760