フィリピン・グローバルシステム開発研修

更新日 2021/03/26

概要

今やITに関わるシステム開発は、グローバルな状況下で行われることが一般的となってます。

このことを鑑み、以下の通り、フィリピン・グローバルシステム開発研修の参加者を募集いたします。この研修は東京工業大学フィリピン拠点のご支援により実現した研修で、フィリピン大学の学生および、セブシティにある日系企業の現地エンジニアとチームベースでのシステム開発演習(市場調査・要求分析から製品アプリの試作まで)を実施します。

また、その準備としてグローバルシステム開発コミュニケーションに関するトレーニングを実施します。

対象者

大学院生、大学院課程学生

派遣先

フィリピン・セブシティ

期間

2017年8月20日(日)から 9月2日(土)

募集要項

【応募方法】下記の項目を本文に記載したメールをIT特別教育プログラム事務局(jimu@itpro.titech.ac.jp)に送信してください。 ・名前 ・名前のふりがな ・学籍番号 ・所属研究科・専攻 ・指導教員名 ・Javaを用いたAndroidアプリの開発スキルを有することに関する説明 ・英語能力に関する説明(TOEIC、TOEFL、IELTSのスコア等) *必ず、指導教員の了承を得た上で申し込んでください。 *メールの件名(Subject)を「グローバルシステム開発研修応募」としてください。 *質問は応募メールとは別のメールとして送信してください。 *メール送信後、翌々日(休日の前日にあっては、次の平日の次の日)までに返信がない場合は、確認のため、必ずメールを再度送信してください。

説明会

日 時 : 2016年 5月 23日(火) 16:45~17:15
場 所 : 西3号館 7階 W371 教室
※説明会の事前申し込みは不要です。

募集人数

3~4名

費用

約23万円

学内選考面接日

2017年6月13日(火)16:45~ 西8号館E棟8階ゼミ室
*面接に関する詳細は説明会にて行います。

選考方法

書類審査および面接

問い合わせ先

IT特別教育プログラム事務局
東工大 情報理工学院 西崎・森本
大岡山 西8号館 E棟8階 E-mail:jimu@itpro.titech.ac.jp
国際事業課国際事業グループ E-mail:kokuji.jig@jim.titech.ac.jp

締切日

2017年6月2日(金)17:00

備考

【事前研修・事後研修】

2017年6月21日 昼休み(予定) オリエンテーション(1)渡航前の書類手続き等
2017年7月26日 昼休み(予定) オリエンテーション(2)事前打合せ

2017年9月28日(予定) 報告会開催

■注意:本研修では、単位は付与されません。