東京科学大学が定める国際経験

東工大が定める国際経験

本学では、「科学と技術の力で世界に貢献する人材」の育成を大目的に掲げており、このような人材には、国際的な経験とコモンランゲージである英語力が必須であると考えています。
したがって、グローバルな視点をもつ学生を育成するために国際的な活動への参加を促し、ほぼ全ての学生が、修士課程修了までに「国際経験」を経ることを目指しています。

そのため、国際経験の認定に関するガイドラインを以下のとおり設定しました。「国際経験」の認定は、学修ポートフォリオ上で行われます。修士課程修了までに、学修ポートフォリオの「国際経験・海外留学の記録」の欄に、自身が参加した国際的な活動の内容(留学等)を記入し、申請してください。アカデミックアドバイザーもしくは指導教員が確認し、承認されれば「国際経験」を経たとして認定されます。

なお、グローバル教育オプション、グローバル理工人育成コース修了生、および、国際経験認定科目履修済の学生は「国際経験」を経たとして、学修ポートフォリオ上で自動認定されます。

お問い合わせ先

教育推進部国際教育課

Email ryu.kor2@jim.titech.ac.jp
Tel 03-5734-7645