2021年度 授業料等不徴収協定に基づく派遣交換留学生 募集
|
概要
|
東京工業大学の国際交流活動の一環として、本学と海外の大学との授業料等不徴収協定に基づき、海外の大学へ派遣する学生(以下「派遣交換留学生」という)の募集を行います。 派遣交換留学は、単に語学力の向上だけでなく、自身の専攻分野についての講義の履修や研究指導を受けることを目的とし、これをふまえて学内選考が行われます。
2021年度 秋出発の募集を開始いたしました。
募集要項・別添・協定校一覧(募集枠数含む)等書類について最新版に更新されておりますので、応募前に必ずご確認いただき、ご不明な点がありましたらご遠慮なくお知らせください。
(2021年1月14日更新)
|
募集要項、 応募書類等
|
募集要項 /別添 派遣交換留学対象校(授業料等不徴収協定校)一覧
学内募集および学内選考の時点で対象校に含まれる協定校への留学についても,昨今のコロナウィルスの感染拡大や,その他今後の情勢の変化により,派遣のとりやめとなる可能性があることを予め了承の上申し込むこと。
- 【提出書類】
- 1.
- 派遣交換留学学内願書 (様式1) EXCEL

- 2.
- Essay Form for Tokyo Tech Exchange Program (様式2) WORD

- 3.
- 留学先大学および本学での学修計画 (様式3) EXCEL

- 4.
- 人物評価書 (様式4) WORD

- 5.
- 誓約書 (様式5) WORD

- 6.
- 学士課程学生:学士課程の成績証明書
大学院課程の学生:学士課程及び大学院課程の成績証明書 注)編入の場合は編入前の成績証明書も添付すること 注)前期の成績は [教務web] への反映後、氏名と成績がわかるページを提出すること
-
- 7.
- 語学試験の成績証明書(原本)の写し
注)受験者氏名が確認できる場合のみ、Web画面のコピーも受け付けるが、原本が届き次第、提出すること
- 8.
- 研究室所属希望の場合、受入先にコンタクト中であることがわかる資料(メール等)
- ※
- 全ての書類が揃っていないと応募は受け付けない
- ※
- 提出書類は返却しない(提出前に各自コピーすること)
|
提出先・問合せ先
|
提出方法:①・②のいずれか。
①留学生交流課へ直接持参 ②学内便
※ Taki Plazaへの居室変更にともない、提出先、および学内便の宛先にご注意ください。 1月27日まで:南6号館3階308 / S6-7(学内便) 1月28日以降:Taki Plaza B1 / TP-003(学内便) ※新型コロナウィルス感染症の感染拡大を考慮し,郵送や一部電子データでの応募も受け付けています。不明点がある場合は下記までお問い合わせください。※メールによる問い合わせの際は、メールの件名を「派遣交換留学問い合わせ」とすること。 e-mail: hakenryugaku@jim.titech.ac.jp電話:03-5734-7645
|
学内〆切
|
2月 2日(火)15:00 ※ 語学証明書以外の書類不備、もしくは提出〆切を過ぎての応募は受け付けませんので注意して下さい。
※トビタテ!留学JAPAN奨学金プログラムへの応募を検討している場合は、締切日が派遣交換留学の締切日よりも早いため注意してください。
|
学内選考面接日
|
2月 9日(火)12:30-16:00 もしくは、2月 10日(水)8:50-13:00
※新型コロナウィルス感染症の感染拡大に鑑み,オンライン(Zoom)での面接とする予定です。詳細は学内〆切までに応募した方にお知らせします。応募者の方は各自インターネット環境の用意をお願い致します。 ※代替日程はありません。また、面接時間の指定はできません。
|