国際交流

世界トップレベルの大学との学生交流~大学の世界展開力強化事業の軌跡~

世界トップレベルの大学との学生交流~大学の世界展開力強化事業の軌跡~

国際的に活躍できる人材の育成と大学教育のグローバル化を目指し、日本人学生の海外留学と外国人学生の戦略的受入れを行う国際教育連携の取り組みを支援する、文部科学省「大学の世界展開力強化事業」による東工大の2プログラムが、2016年3月末をもって終了しました。東工大が2011年の開始から5年間で実施してきた成果を紹介します。

大学の世界展開力強化事業による東工大の2プログラム

東工大は、日中韓のトライアングル交流事業である日中韓先進科学技術大学教育環(TKT CAMPUS Asia)、世界トップレベルの大学との協働教育を行う交流プログラム グローバル理工系リーダー養成協働ネットワーク(TiROP)という2つのプログラムを運営しました。両プログラムとも中心は、双方の学生が留学先の大学の研究室で研究を行うことです。以下に示す世界トップレベルの大学と学生交流、研究交流を進めました。

世界トップレベルの大学と学生交流、研究者交流

  • アメリカ
    ブラウン大学、カリフォルニア工科大学、カーネギーメロン大学、ジョージア工科大学、マサチューセッツ工科大学(MIT)、スタンフォード大学、カリフォルニア大学バークレー校、ミネソタ大学ツインシティー校、ワシントン大学、ウィスコンシン大学マディソン校
  • ヨーロッパ
    スイス連邦工科大学 チューリッヒ校(ETH)、インペリアル・カレッジ・ロンドン、パリテック、アーヘン工科大学、デルフト工科大学
  • アジア
    清華大学、韓国科学技術院(KAIST)、香港科技大学、南洋理工大学

実績1:大学間の交流を促進

プログラム採択を機に、これまで東工大の協定校ではなかった大学との交流がスタートし、継続しています。学生や若手研究者の派遣、受入れを進め、大学間の関係を強化しました。ミネソタ大学とは、この事業をきっかけに全学協定が締結されました。また、韓国科学技術院(KAIST)とは、ダブル・ディグリープログラムを運営することで合意し、実施に向けて具体的な調整を行っている最中です。

所属大学と相手大学の両方で学び、修了時に両方の大学から学位を取得できるプログラム

三島学長(当時)とミネソタ大学・ケイラー学長(右)

大学の世界展開力強化事業による学生交流の実績

年度
2012
2013
2014
2015
東工大生の
海外派遣数(人)
44
40
36
35
東工大への
留学生受入れ数(人)
32
45
50
41

実績2:留学生受入れ体制が充実

今回の事業を契機に以下が実施され、留学生の受入れ体制が充実しました。

  • 教員の英語力強化に向けた研修の実施
  • オンラインによる出願システムの整備
  • サマープログラムの整備

東工大のサマープログラムは、研究室で指導教員の指導を受けながら世界最先端の研究を行えることが特徴です。サマープログラムの成果をもとに共著論文を出した学生もいることから、指導のレベルの高さが伺えます。研究するだけにとどまらず、企業訪問、日本文化体験も実施しました。さらに、企業でのインターンシップの機会も提供し、こうした経験を積んだ留学生の中には、帰国後、日本企業に就職する学生や、大学院で再び東工大に戻ってくる学生も出て来ています。

サマープログラム関連ニュース

キャロライン・ケネディ駐日米国大使
キャロライン・ケネディ駐日米国大使

ケネディ駐日米国大使、東工大で講演

サマープログラムの一環として開催されたパネルディスカッションでキャロライン・ケネディ駐日米国大使が講演

宇宙航空研究開発機構(JAXA)筑波宇宙センター
宇宙航空研究開発機構(JAXA)筑波宇宙センター

キャンパス・アジア サマープログラム2015アカデミック・ツアー実施報告

理化学研究所、ソニースクエア、首都圏外郭放水路、宇宙航空研究開発機構(JAXA)筑波宇宙センターを訪問

立川志の春英語落語会
立川志の春英語落語会

立川志の春英語落語会2015開催報告

落語を通じて笑いながら日本の伝統文化を紹介

実績3:派遣留学サポートの充実

短期間でも実際に海外を体験することで留学に関する不安を解消してもらおうと、教員がコーディネートや引率を行い、海外の大学の雰囲気を実際に感じてもらうプログラムを開始しました。プログラム体験者からは、交換留学や海外の大学への進学等、さらに世界へ羽ばたく学生が現れています。また、留学コンシェルジュ制度を整備し、留学全般に関する相談を受け付けています。

短期プログラム関連ニュース

MIT学生と交流
MIT学生と交流

長期留学を目指して
~米国短期派遣プログラム~

2014年2~3月の8日間、マサチューセッツ工科大学(MIT)とブラウン大学を訪問

ジョージア工科大学日本語クラスに参加
ジョージア工科大学日本語クラスに参加

TiROP先進理工系大学体験型
短期派遣プログラム成果報告会

2014年9月の11日間、ジョージア工科大学とマサチューセッツ工科大学(MIT)を訪問

オックスフォード大学での晩餐会
オックスフォード大学での晩餐会

TiROP英国超短期派遣プログラム実施報告

2015年9月の12日間、インペリアル・カレッジ・ロンドン、オックスフォード大学、ケンブリッジ大学を訪問

さらなる国際化に向けて

2015年、新たに大学の世界展開力強化事業に採択され、トルコの大学と交流を深めるプログラムをスタートしました。また、本事業で得たノウハウを生かし、2016年から新たなサマープログラム(English)を実施します。

東工大は文部科学省のスーパーグローバル大学創成支援事業にも採択されており、今後もさらなる国際交流を加速させていきます。

SPECIAL TOPICS

スペシャルトピックスでは本学の教育研究の取組や人物、ニュース、イベントなど旬な話題を定期的な読み物としてピックアップしています。SPECIAL TOPICS GALLERY から過去のすべての記事をご覧いただけます。

2016年4月掲載

お問い合わせ先

東京工業大学 総務部 広報課

Email pr@jim.titech.ac.jp